フランスで27年前から毎年開催されている、料理人や食の生産者による子どもたちへの味覚の教育活動「味覚の一週間」。日本での活動は今年6回目となり、このたびエスコヤマでもお子さま向けの「味覚の授業」を開催することになりました …
“◎10/22(土)14時~エスコヤマお菓子教室にて「味覚のアトリエ」を開催します!【満席になりましたので応募を締め切らせていただきました。ありがとうございました!】” の続きを読む
フランスで27年前から毎年開催されている、料理人や食の生産者による子どもたちへの味覚の教育活動「味覚の一週間」。日本での活動は今年6回目となり、このたびエスコヤマでもお子さま向けの「味覚の授業」を開催することになりました …
“◎10/22(土)14時~エスコヤマお菓子教室にて「味覚のアトリエ」を開催します!【満席になりましたので応募を締め切らせていただきました。ありがとうございました!】” の続きを読む
この秋、三田を代表する秋の味覚 “利平栗” を使った新しい MATTERU が誕生しました。 大粒で甘みが強く、“栗の王様”とも言われるほどの利平栗。 エスコヤマの近くにある栽培農家『湖梅園』さんで大切に育てられた利平は …
“◎10/20(木)からは、エスコヤマの地元・三田を代表する秋の味覚“利平栗”を使った新しいMATTERUを販売いたします!” の続きを読む
「ミンナが、生きやすく」をコンセプトに、毎日の生活に欠かせない情報を発信するニュース番組「news every.」。このたび、夕方4時台のメーンキャスターを担当される小山慶一郎さんのコーナー「コレキテル」で、子どものため …
“【放送日が延期となりました】明日10月10日(月)放送の日本テレビ「news every.」で未来製作所が紹介されます! (関東地方限定の放送となります)” の続きを読む
お待たせいたしました! 「小山流バウムクーヘン」から、豊かな恵みを感じさせる「秋色マロン」が今年も10/20(木)に登場いたします。エスコヤマのある兵庫県三田市「湖梅園」で採れた、食感・甘味・香りのバランスが良く「栗の王 …
“◎お待たせいたしました! 今年も「栗の王様」といわれる利平栗をたっぷりと練りこんだ「秋色マロンのバウムクーヘン」を10/20(木)より販売いたします。” の続きを読む
いよいよ今月末はハロウィン。 エスコヤマ本店には、かわいらしい魔女やおばけ、小さなモンスターたちの「トリック オア トリート!」の声が聞こえてくるような、カラフルなハロウィンラッピングギフトが多数登場しています。 子ども …
いよいよハロウィンも近づき、かぼちゃが旬を迎える季節となりました。 エスコヤマ本店でも、10/13(木)からは秋の味覚・かぼちゃの風味を存分にお楽しみいただける「パンプキンプリン」と、「かぼちゃのクリームパイ」が登場いた …
“◎10/13(木)からは、秋の味覚・かぼちゃを存分にお楽しみいただける「パンプキンプリン」と 「かぼちゃのクリームパイ」が登場いたします!” の続きを読む
10月13日(木)よりスタートする、『嚆矢祭―其之九十八― 土田康彦 ヴェネツィアン・ガラス展』(~23日(日)まで)では、土田氏の新作を多数展示・販売をされます。その開催期間中、18日(火)15:00より、ギャラリー大 …
“◎10月18日(火)15:00~ 弊社代表の小山と、ヴェネチアンガラス作家 土田康彦氏のトークショーが京都・祇園のギャラリー「大雅堂」にて行われます。” の続きを読む
既に満席に達し、今期の募集を終了しているお菓子教室「School of Sweet Trick中級編」で欠席の方がいらっしゃいましたので、一日体験の参加者を募集いたします。みなさまのご連絡をお待ちしております!
カフェhanareのお庭を眺めていると、まるでトウモロコシのような植物を見つけることができます。 この見た目が変わった植物は「ムサシアブミ(武蔵鎧)」といい、花の様子が馬に乗る時に足をかける「鎧」に似ていることから、この …
いよいよ今年も栗の季節がやってきました!栗のお菓子といえば、やっぱりモンブラン。 蒸し栗のほっくりした食感と、茹で栗を裏ごししたしっとりとした食感、皆様はどちらがお好みでしょうか? 両方大好きという小山は「蒸し栗」のモン …